【暮らしてみて発見した】スペインと日本の文化の違い

alt=”スペインと日本の文化の違い “ スペイン生活

スペインに住み始めてもうすぐ1年が経とうとしています。

今回は私がスペインに来て感じた、日本とスペインの文化の違いについて紹介していきたいと思います。

日曜日と祝日はお店が閉まっている

スペインでは日曜日と祝日はお店が閉まっています。

いまだに土曜のうちにスーパーで買い物を済ませるのを忘れて、日曜日になって「今日日曜じゃん!!」ってなっています。笑

国民のほとんどがキリスト教徒なスペイン人にとって、日曜日は休息を取るための日で家族で集まってゆっくりと日常の喧騒から離れた時間を過ごすというのがスペイン人の日曜日の過ごし方なのだそうです。

日本はスペインとは逆に、日曜や祝日が特に街中は賑わっているので「休日なのにお買い物できないのー!?」と、スペインに来てすぐの頃、休日の過ごし方の違いにとてもびっくりしたことを覚えています。

お昼時間になるとお店が閉まる

スーパーや公共の機関は日中に閉まることなく営業していますが、ほとんどの店はお昼時間になると店を閉めてしまいます。

ショップは14時〜17時まで、レストランは17時〜20時くらいが休憩時間です。

お店が2〜3時間も休むなんて、日本人の感覚からだと考えられないですよね、笑

でもここスペインではこれが当たり前なんです。

街中いたるところにあるゴミ箱

数十メートルおきに小さなゴミ箱設置されています。

家庭ゴミを捨てる大型のコンテナも街中そこら辺にあります。

365日24時間好きなときに、いつでも捨てることができるのは、スペインで暮らしてみて「めっちゃ便利!」と感じることのひとつです。

alt=”スペイン街内にある家庭ゴミを捨てる大型コンテナ “

食事の概念や時間帯が全然違う

スペインでは昼食は14時前後、夕食は21時前後のスタートが一般的で、レストランは大体この時間からスタートになります。
一番しっかりと食べるのは昼食で、レストランでランチを頼むと1皿目、2皿目、デザートとかなりお腹いっぱいになる量をゆっくりと時間をかけて食べ、家族や友達と食事の時間を楽しみます。

そしてスペイン人は食後に必ずコーヒーを飲んで締めくくります。

食後のコーヒー文化」。この時間もまた面白いです。

美食の国スペインの食文化はなかなか興味深いものがたくさんあります。

肌の露出度が高い

夏のファッションも日本より圧倒的に露出度は高いですが、夏のスペインのビーチに行くと素っ裸の人がちらほら。かなり衝撃を受けます。

若い女性だけでなくて、高齢女性もトップレスの割合が多くてびっくりしました。(こういう瞬間にスペインに居るんだという実感が謎に湧いてきます)

ヌードにはかなりオープンな印象ですが、半分以上の人はちゃんと水着を着ています。

愛想のない従業員は珍しくない

もちろん全員が全員というわけではなくて明るく笑顔で声をかけてくれる人も多いですが、愛想のない人が当たり前にいます。

日本のサービスはものすごく丁寧で心地よいのでそれに慣れすぎて、日本でそれだったら絶対クビになっている!と思ってしまうことは結構ありますが、ここスペインではそれでいいということみたいです。

初めはそういう定員さんを目撃した時はびっくりしましたが、愛想がないのはデフォルトだと思って生活してると、普通な対応がハッピーだと思えるので全然大丈夫です!笑

自分優先なのんびりとした時間感覚

スペインで暮らしていてすごく感じるのは、スペインならではの特別な時間感覚が流れていることです。うまく言葉に表せられないのですが、なんていうか、、、ライフスタイルのペースが違うんです。非常にのんびりしていて、それにプラスしていい意味でみんな自分優先なんです。

なるほど、それでいいんだよね。と日々起こるいろいろなシチュエーションから学ぶことがよくあります。

みんないつもマイペースでマイワールド?そんな感じで、私はこれが結構好きだったりします。

牛乳が常温で販売されている

日本では冷蔵庫に入っているものが当たり前でしたが、スペインでは牛乳は常温で売られているものが一般的です。(開封後は要冷蔵)

牛乳が常温で売られている光景に驚きましたが、冷蔵庫で冷やしてから飲めば問題なしでした!多めに買って冷蔵庫に入れずに保管できるので便利ですよね。

でも実は日本と同じ冷蔵庫に入っているフレッシュな牛乳も売っていて、私はこっちをよく購入します。気持ち的な問題だと思うけどこっちの方が美味しい気がします!笑

ドリンクは自分で解体して好きな分を購入

スペインのスーパーではペットボトルや缶のドリンクは6~12本くらいがまとまった状態のままで積み上がっています。

箱やシュリンクを自分で思いきり破って、欲しい本数だけ取り出してレジへ持っていきます。

購入前なのに商品のパッケージを破るという行為がいまだに慣れず、ちょっと違和感を感じます。

まとめ

スペインで生活していて文化や考え方の違いなどを目の当たりした時、日本だったらこうなのに・・・と今まで当たり前だと思って生きてきたことが当たり前じゃなかったんだと感じたり、改めて日本の文化の素晴らしさや暮らしの便利さにすごく気づくことが沢山あります。

多少ストレスに感じることもありますが、文化の違いや新しい発見を楽しみながらスペイン2年目も生活していけたらなと思います🌞

Hasta luego~☮️

タイトルとURLをコピーしました